YouTubeサッカー動画紹介ブログ

YouTubeなどで見つけたサッカーに関する動画を紹介。最新試合のゴール速報・ハイライト動画中心。
MenuBuilder.me - Online Menu Generator

【動画】[ブンデスリーガ]ホッフェンハイム 1-2 レバークーゼン(2013/10/18):サイドネットを突き破って入ったシュートがゴールに認められる大誤審

ドイツ・ブンデスリーガ第9節、ホッフェンハイムvsレバークーゼン戦のハイライト動画です。レバークーゼンの2点目(キースリンクのゴール)が誤審で認められる。

FT Hoffenheim 1 - 2 Bayer Leverkusen
26' 0 - 1 シドニー・サム
71' 0 - 2 キースリンク
88' 1 - 2 スヴェン・シップロック

[動画]ゴールインしたボールがサイドネットを突き破り跳ね返ってきてノーゴールにされる誤審

タイリーグ、チャイナートFC vs BECテロ・サーサナ戦(2012/05/20)の動画です。

BECテロ・サーサナのコーナーキックのチャンス。ヘディングしたボールはなんとサイドネットを突き破ってそのままピッチ内に跳ね返ってきてしまい、DFがクリア。レフェリーはそのままはゴールを認めず。

[動画]ムンタリのシュートはゴールラインを割ったように見えるものの・・・ミラン×ユベントス

イタリア・セリエA第25節、ACミランvsユベントス戦の動画です。

ミランMFサリー・ムンタリのヘディングシュートは明らかにゴールラインを割っているように見えるものの、得点とは認められず。

[南アフリカW杯決勝T1回戦]アルゼンチン 3-1 メキシコ(2010/06/27)

FIFA南アフリカワールドカップ2010・決勝トーナメント1回戦、アルゼンチン代表vsメキシコ代表戦のハイライト動画です。

FT Argentina [3 - 1] Mexico
26' [1 - 0] カルロス・テベス
33' [2 - 0] ゴンサロ・イグアイン
52' [3 - 0] カルロス・テベス
71' [3 - 1] ハビエル・エルナンデス

[動画]ミスジャッジで与えられたPKを断り審判に判定を撤回させる

ルーマニアリーグ、ラピド・ブカレストvsオテルル・ガラツィ戦(2009/03/21)の動画です。

ラピド・ブカレストMFコスティン・ラザルがペナルティエリア内で倒れ、主審はPKを宣告。しかしラザルはファールではないとレフェリーにアピールして話しに行き、その結果判定は取り消されドロップボールで試合が再開。

[動画]誤審で退場になったスポルティング・リスボンの選手が準優勝メダルを投げ捨てる

ポルトガル・リーグカップ(カールスバーグカップ)決勝、スポルティング・リスボンvsベンフィカ戦(2009/03/21)の動画です。試合はPK戦の末にベンフィカが勝利。

ボールが胸に当たったプレーをハンドと判定されて退場処分(+同点に追いつかれるPK)を受けたスポルティング・リスボンのブラジル人DFペドロ・シウバは、表彰式で銀メダルを首にかけられるのを拒否。手に取ったメダルをそのまま遠くへ投げ捨てる行為を。

[動画]ボジングワがベナユンの背中を蹴り倒す

イングランド・プレミアリーグ第22週、リバプールvsチェルシー戦の動画です。

コーナーでボールをキープするリバプールのベナユンに対して、チェルシーのボジングワが背中を蹴って押し倒す暴力行為を。

[動画]オサスナMFファンフランが疑惑の判定で退場

リーガ・エスパニョーラ第19節、レアル・マドリーvsオサスナ戦からオサスナMFフアンフランが2度のシミュレーションで退場となる場面の動画です。

1枚目のイエローは微妙ですが、2枚目はペペか完全にファンフランの足を踏んでいるにも関わらずシミュレーションと判定され退場に。

[セリエA]森本貴幸がゴールを決めるも不可解な判定で取り消しに:ナポリ×カターニャ

イタリア・セリエA第18節、ナポリvsカターニャ戦から森本貴幸がゴールネットを揺らすもノーゴールとなった場面の検証動画です。(30秒過ぎから)

前半44分に森本貴幸がゴールを決めるも、主審が前半終了の笛を吹いた後のプレーだとしてノーゴールに。しかし森本が決めた時間は前半45分を経過する前。

[イングランド2部]どう見ても100%ゴールしていないのに得点を認める前代未聞の大誤審が発生(2008/09/20)

イングランドの事実上2部に当たるフットボールリーグ・チャンピオンシップ、ワトフォードvsレディング戦のハイライト動画です。

レディング(白&青)のコーナーキックのチャンス。ボールはワトフォード(黄色)の選手に当たり、ゴールポストの右へ。(レディングの選手はそのボールを折り返し混戦が続くも、最終的にゴールキックに)。ところが、副審がワトフォードの選手のオウンゴールによるレディングの得点だとアピール。主審もなぜか副審の主張を受け入れてしまい、ゴールが認められる大誤審に。試合は2-2の引き分けで終了。
Recent Videos
 ≫ もっと見る
Most Viewed (This Week)
ブログパーツアクセスランキングブログパーツ
Most Viewed (This Month)
検索
PR

リンク
アーカイブ
コメント


/ Benri-navi by myhurt / Template by FC2ブログのテンプレート工房